人工知能学会 第71回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST) 開催案内

共催:東北大学教育情報基盤センター
協賛:IEEE Education Japan Chapter

  1. テーマ 一般
  2. 開催日 2014年7月19日(土)
  3. 会場 東北大学 川内北キャンパス 講義棟 A棟 A104教室
    〒980-8576 仙台市青葉区川内41 (キャンパス・アクセス・8番)
  4. 参加費 無料
    資料が必要な方は資料代1冊1,500円が別途必要です.
    学生会員の参加者には無料で配布致します.
  5. お問い合わせ先
    小島一晃(帝京大学) ( info [ATMARK] sig-alst.jp )
  6. 入会のご案内
    研究会には会員でなくても発表・参加は可能ですが,研究会奨励賞の対象になりません.会員でない方は,この機会に是非入会下さい.オンライン入会はこちらから.
  7. 一般セッション発表
    口頭発表・時間30分 (発表20分+質疑応答10分)
    質疑応答の時間を多く取りたい場合は、発表15分+質疑応答15分でも結構です.
  8. プログラム
    【10:30-10:40】 主査挨拶
    
    【10:40-12:10】 一般セッション1
    
    1. テキストコミュニケーションツール”iConvasation”を介した
        教員の対応とその効果の分析
    斐品正照(東京国際大学/東北大学), 浅羽修丈(北九州市立大学),
    三池克明(佐久大学), 大河雄一, 三石大(東北大学)
    
    2. ペア学習に対する学習姿勢と教え合いネットワークが与える影響
    奥原俊, 伊藤孝行(名古屋工業大学)
    
    3. 学習行為に関わる感情の構造的理解に向けた評定尺度の体系化
        の試み
    村松慶一, 松居辰則(早稲田大学)
    
    【13:10-14:10】 一般セッション2
    
    4. タブレットPCとポータブルな力覚提示デバイスを用いた滑車学習
        支援システム
    檜谷直樹, 松原行宏, 岡本勝(広島市立大学)
    
    5. 定性表現を用いた人型エージェントの目の形態的特徴が人間の
        情動状態に与える影響の理論的検討
    田和辻可昌, 村松慶一, 松居辰則(早稲田大学)
    
    【14:30-15:30】 一般セッション3
    
    6. 学習者の作問エラー診断のための実験的検討
    小島一晃(帝京大学), 三輪和久(名古屋大学), 松居辰則(早稲田大学)
    
    7. 「解く」から「解る」への転換を目指した算数文章題の再定義と
        「解る」ための対象的行為としての作問の位置づけ
    平嶋宗, 林雄介(広島大学)
    
    【15:30-15:40】 会場幹事挨拶