研究会優秀賞
2022年度 |
項目反応理論と深層学習を用いた難易度調節可能な読解問題自動生成手法 受賞者:鈴木 彩香, 宇都 雅輝 発表日:2021年03月10日(ALST-97) |
2021年度 |
コロナ禍の大学におけるピアサポート機会を提供するオンライン心理教育的援助 サービス 受賞者:田中 孝治, 森川 綾香, 石川 健介 発表日:2021年7月10日(ALST-92) |
2020年度 |
Semi-Automatic Authoring of Task-Oriented English Dialogue Scenarios 受賞者:アイエドゥン エマヌエル, 林 佑樹, 瀬田 和久 発表日:2021年03月15日(ALST-91) |
2019年度 |
空間表現を媒介とした言語・数式表現間の変換としての和差算数文章題の定式化と学習環境の設計 受賞者:林 雄介, 津高 七海, 岩井 健吾, 稲村 健太, 服部 公祐, 平嶋 宗 発表日:2019年7月6日(ALST-86) |
Web調べ学習スキル向上を目的としたマイクロワールドの構築 受賞者:柏原 昭博,佐藤 禎紀,萩原 未来,太田 光一,長谷川 忍,鷹岡 亮 発表日:2020年3月10日(ALST-88,開催中止[発表扱い]) |
|
2018年度 |
モデリング学習環境における支援タイプの違いが学習者の振舞いおよび学習効果に与える影響の検証 受賞者:堀口知也, 益田哲宏, 東本崇仁, 平嶋宗 発表日:2018年7月14日(ALST-83) |
レイティングデータとテキスト情報を用いて受験者の能力を推定する項目反応トピックモデルの提案 受賞者:宇都雅輝 発表日:2019年3月8日(ALST-85) |
|
2017年度 |
CSCLシステムの開発・運用・分析を支援する統合プラットフォーム 受賞者:杉本葵,林佑樹,瀬田和久 発表日:2018年3月13日(ALST-82) |
2016年度 |
論理の三角モデルを用いた三方向論理組み立て活動の設計と演習システムの開発・評価 受賞者:北村拓也,長谷浩也,前田一誠,林雄介,平嶋宗 発表日:2016年11月12日(ALST-78) |
2015年度 |
Can LOD Based Question Generation Support Work in a Learning Environment for History Learning? 受賞者:Jouault Corentin, Kazuhisa Seta, Yuki Hayashi 発表日:2016年3月6日(ALST-76) |
2014年度 |
認知モデリングに基づく高齢者支援の試み 受賞者:森田純哉, 平山高嗣, 間瀬健二, 山田和範 発表日:2015年3月6日(ALST-73) |
2013年度 |
算数文章題における物語の構造分析 受賞者:林雄介,山元翔,平嶋宗 発表日:2013年6月29日(ALST-68) |
若手奨励賞
本研究会で発表された若手研究者による研究のうち,特に優秀かつ将来性のあるものを選び表彰しています.選定の対象となる研究発表は,第一著者が次のいずれかに該当するものとします.
- 大学や大学院等に在学中(社会人を含む)であること
- 大学や大学院等を卒業・修了(博士課程単位取得退学を含む)後,5年が経過していないこと
2022年度 |
論述構造解析を組み込んだニューラル小論文自動採点手法 受賞者:山浦美里 著 者:山浦美里,福田樹,宇都雅輝 発表日:2022年11月23日(ALST-96) |
2021年度 |
Error-based Simulationを対象にした因果推論理論に基づく自動的な補助問題生 成法の検討 受賞者:相川野々香, 古池謙人 著 者:相川野々香, 古池謙人, 東本崇仁, 堀口知也, 平嶋宗 発表日:2021年7月10日(ALST-92) |
多次元項目反応理論と深層学習を用いた複数観点同時自動採点手法 受賞者:柴田拓海 著 者:柴田拓海,宇都雅輝 発表日:2021年11月27日(ALST-93) |
|
2020年度 |
異義可換性のある接続表現を対象とした接続詞演習環境の設計開発と運用結果の分析 受賞者:岩井健吾 著 者:岩井健吾, 緒方祐, 林雄介, 平嶋宗 発表日:2020年7月18日(ALST-89) |
組み立て型作問を対象とした振り返り活動支援システムの設計・開発と実験的評価 受賞者:荒木大祐 著 者:荒木大祐, 林雄介, 平嶋宗 発表日:2021年3月15日(ALST-91) |
|
2019年度 |
セマンティクスアウェアなプレゼン教材を活用したメタ学習の初期評価 受賞者:油谷知岐 著 者:油谷知岐,瀬田和久,林佑樹,池田満 発表日:2019年7月6日(ALST-86) |
評価者バイアスに頑健な小論文自動採点手法 受賞者:岡野将士 著 者:岡野将士,宇都雅輝 発表日:2020年3月9日(ALST-88) |
|
学習者のパラメータ探索を通した故障診断による力学学習支援システムの開発 受賞者:植野和 著 者:植野和,東本崇仁,堀口知也,平嶋宗 発表日:2020年3月10日(ALST-88) |
|
2018年度 |
Learners’ Preferences of Conversational Strategies and L2 WTC Outcomes in Using a Dialogue Agent 受賞者:Emmanuel AYEDOUN 著 者:Emmanuel AYEDOUN,林佑樹,瀬田和久 発表日:2018年11月23日(ALST-84) |
軌跡を題材とした作図インターフェースと図から記号文への変換フィードバック機能を有する学習支援システムの開発 受賞者:黒川魁 著 者:黒川魁,東本崇仁,堀口知也,平嶋宗 発表日:2018年11月23日(ALST-84) |
|
パフォーマンス評価における多次元段階反応モデルの提案と評価 受賞者:八木嵩大 著 者:八木嵩大,宇都雅輝 発表日:2019年3月7日(ALST-85) |
|
2017年度 |
Motivational Strategies Enhanced Conversational Agent to Increase L2 Learners’ WTC 受賞者:Emmanuel AYEDOUN 著 者:Emmanuel AYEDOUN,林佑樹,瀬田和久 発表日:2017年7月22日(ALST-80) |
単純化方略習得を支援する自己説明演習システムの設計・開発と実験的利用 受賞者:津守庸平,志水規祥 著 者:津守庸平,志水規祥,林雄介,平嶋宗 発表日:2018年3月13日(ALST-82) |